藤沢工業株式会社はイツザイによる採用支援を導入しています
お知らせ|2024.6.24

藤沢工業株式会社では新しい従業員を募集しており、この度、採用強化にあたって「イツザイ」という採用支援サービスを利用する運びとなりました。利用することになったキッカケや現段階での効果について語らせていただきます。
採用についてはこれまで、ハローワークを利用していました。実際に当社の希望に近い人材から応募があったため、現状の採用方法に不満はなかったのですが、イツザイの求人検索エンジンを駆使して多方面から流入を見込めるところに魅力を感じ、利用してみることにしました。
イツザイを知ったキッカケは営業電話からでしたので、正直なところ「詐欺会社なのでは?」と思ってしまいました。営業の方の対応は分かりやすくて、サービスの説明も丁寧に教えてくれましたので、次第に印象は良くなってきたものの、どこまで信用してよいのか。
また、これまで採用支援サービスを利用したことがなかったため、「本当に応募が増えるのか?」「採用に繋がるような魅力的な人材が応募してくれるのか?」といった不安を感じていたことを覚えています
契約後は、当社オリジナルの採用サイトを作成してくれるとのことで、担当のディレクターにお任せしました。非常にスピーディーに仕事をしてくれましたので、対応自体に不満はないのですが、出来上がった採用サイトは少し地味な印象を受けました。こちらの期待値が上がっていたというのもあるかもしれませんが、もう少し求職者に刺さるようなアピールポイントが添えられていれば尚良いと思います。
サイト公開後の反応は悪くはなく、毎月5名以上の応募は来ているものの、定年前の高齢者の方からの応募が多いため、もう少し若い人材からの応募が欲しいです。応募自体は来ていますので、ターゲットの見直しを行うことで、当社のニーズに沿った求職者からの応募も期待できるのかもしれません。
イツザイは、サイトを公開して完了ではなく、アフターフォローを設けているため、より当社の魅力を感じてもらえるようなサイトへと修正していければ嬉しいですね。イツザイの制作担当や運用者にはこれからいろいろと提案してもらえることを期待しています。
現段階でのイツザイの評価は、どちらともいえないというのが本音です。対応には満足していますが、採用の効果としては納得のいく反響を得られたとまでは言えません。契約したからにはしっかりとした効果が欲しいですし、課題点も改善できるものだと思っていますので、期待を込めての評価になります。
イツザイ担当者の方々には、効果が見込める改善案や、より積極的なサポートを期待したいと思っています。